【アマゾン】送料を最大5割値上げ=本州400円、北海道440円に

投稿者: | 1月 18, 2019
#2名無しは
九州は離島が多くこの負担を強いられたのでは?
もしそうなら全国一律じゃないと筋が通らない
#3名無しは
あと本島からの平均距離も長い
#4名無しは
大阪にも倉庫があるから、東京からだけの距離じゃないよ
#5名無しは
天才の俺に言わせると離島に倉庫を作れば良いのでは。
#6名無しは
いい加減、離島料金法規制して全国一率にしろや
#7名無しは
離島・辺境に住んでいて一律にとか
どこか頭でも悪いのか?
#8名無しは
消費者おいてきぼり
#9名無しは
消費者ってかクレカ決済が出来ない
プライムにも加入できない貧乏人は
最初から客じゃないから仕方ない
#10名無しは
>>442
今時、普通に生きててクレカ作れない奴とかいないだろ
#11名無しは
ところが底辺は作れないらしいんだなこれがw

社会的に信用されない程低収入層の貧民っぷりは
冗談レベルでマジ笑えるよ

#12名無しは
>>1
ネットの買い物って送料タダとか高くても600円台とかだったからそれが標準と思い込み身内に誕プレ送ったら(車で1時間程度の距離)
軽くて大した大きさでもない箱なのに1200円送料かかってビビったわ
個人だと高いのな
#13名無しは
>>444
コンビニでVプリカ買ってくれば
誰でもクレジットカードナンバー発番出来るぞ
#14名無しは
やたら買わないようになるから、ありがたい。
#15名無しは
>>4
鳥栖に倉庫があるのにね
#16名無しは
アマゾンって代引じゃない方法で頼むと
わけわからんとこが荷物持ってくるからいやなんだよ

私服で小汚いおっさんがもってくんな

#17名無しは
>>404
防衛策が発動して終了
#18名無しは
>>406
楽天にハマってる俺は普通なのか
というか、バーゲン時期のスポーツウェア検索しても品切れで、まだ楽天のが残ってたりするんだよね
#19名無しは
>>444
プリペイドカードでいいじゃん。dmm以外使える
#20名無しは
>>444
ほぼ無審査の楽天カードなんてのもあるぞ
#21名無しは
アマゾンゴールドカード良いよ。プライム実質無料だし枠も300まで取れる。優待は三井住友ゴールドとほぼ同等。
#22名無しは
税金も払わないし業者にまともな送料も払わない
誰も得しないアマゾンシステム

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522829231/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。