【日本文化】和食・忍者…研究ブーム 国内で学会相次ぎ誕生

投稿者: | 12月 12, 2018
#2名無しは
>>9
赤影、白影、青影たちは飛騨忍者でしょ
敵は根来衆だし
#3名無しは
忍者と聞いて真っ先に思い浮かべる作品ってやっぱりアレだよな
#4名無しは
子供の頃、アホ影、馬鹿影、エロ影と言って遊んでいた
#5名無しは
食い詰めた教官のでっちあげに底辺大学が乗っかる
#6名無しは
アイエエエ!?
#7名無しは
ペリーのサスケハナ号に忍び込んだ幕末の服部半蔵の話は米国人に馬鹿受けするけど
しょうもない物を持ち帰っている
#8名無しは
だって忍者ってロマンがあるもの
#9名無しは
10年やって実証できないと学と言うより術だと言われる
忍術だからもともと
#10名無しは
しっかり外国語で情報発信しろよ。専門家向けだけでなく、素人にもわかりやすいように。
英語サイトではシナチョンが毎日、日本サゲに励んでいるから。あきれるほど毎日やっている。
#11名無しは
ベトナム戦争のトラップの大半は日本軍仕込み
米軍はその淵源を忍者に求めたわけだが
#12名無しは
忍者ブーム?

シュシュシュ シュシュシュ シュシュシュシュシュ

#13名無しは
いいけど、変な決まりだとか江戸しぐさみたいな頓珍漢な情報を流布すんなよ。
#14名無しは
>>33
おいおいまるで外務省や朝日毎日新聞が英語で日本サゲ発信してないみたいな書き方だなw
#15名無しは
 /:::ヾ          \
 |::::::|    カ ル ト   |
ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ んもー!学会と聞いて飛んで来たのに
/ヽ ──|  ● | ̄| ● ||
 <     \_/  ヽ_/|  信心が足りないからじゃ!
ヽ|       /(    )\ ヽ
 | (        ` ´  | |
 |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
    ヽ   \  ̄ ̄/ 
#16名無しは
かーみーかーぜーの術の実現に向け真剣に研究してほしい
#17名無しは
日本人の動きじゃねーな
#18名無しは
ザ・ニンジャ
#19名無しは
>>37
そんなのはまだ可愛い方だ
シナチョンのはもっと露骨。おまいは問題を理解していないようだな
#20名無しは
忍者って江戸時代に書かれた嘘松だろ
日本の学者劣化しすぎ
#21名無しは
アイアム忍者!
#22名無しは
俺はブロッケンJr.
お前はザ・ニンジャ
そこになんの違いもありゃあしねえだろうが!

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522803034/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。