北海道医師会と札幌市医師会は11月12日会見を開き、感染拡大があと1週間続けば医療崩壊が起こる恐れがあるとして、不要不急の外出の自粛やマスク着用への協力を求めました。 会見冒頭、長瀬清北海道医師会会長は、「北海道は第3波、札幌は第4波に入っている。これまでは札幌ススキノ中心での感染拡大だったが、いまは全域に広がっている」などと状況が悪化していることを説明しました。 そのうえで、札幌市医師会の松家治道会長は、「今のままでいけば入院病床があと1週間続けば医療崩壊につながる。病気になっても入院する場所がなく、イタリアやスペインのような状況が差し迫っている」として危機感を訴え、不要不急の外出を避け、マスク着用、大人数の会食を避けるなどの対策をしてほしいと述べました。 現在ススキノ地区で行われている自粛要請での効果に期待する一方で、"GoTo"トラベルやイートに関しては「考えてやってもらいたい」とし
コメント一覧
zu22020/11/12
「あと1週間続けば医療崩壊」でも日々出てくるのは2週前に感染した人の数字だから、避けようがないってことだな。
jhmh2020/11/12
“今のままでいけば入院病床があと1週間続けば医療崩壊につながる。病気になっても入院する場所がなく、イタリアやスペインのような状況が差し迫っている”
narwhal2020/11/14
“今のままでいけば入院病床があと1週間続けば医療崩壊につながる。病気になっても入院する場所がなく、イタリアやスペインのような状況が差し迫っている”
doroyamada2020/11/13
北海道は日本では緯度的にヨーロッパに近いから、それも関係してんのかな(気候の関係とか)と素人も想像したりしてしまいます。(ただ、中国とか見ると緯度関係ない気もしますが)
kiku722020/11/13
他の記事によると12日時点で重症者は14人。軽症者まで入院させたらそりゃ切迫するわ。でも政府方針だから道や医師の判断で何とかできるものでもない。
alovesun2020/11/14
“今のままでいけば入院病床があと1週間続けば医療崩壊につながる。病気になっても入院する場所がなく、イタリアやスペインのような状況が差し迫っている”
nessko2020/11/14
会見、何でマスクしないの?
wuwa2020/11/13
ロックダウンはよ。