#2:名無しは
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: ι l
|::: __ _ | ソウルを火の海にするニダ
(6 \●> <●人
! ι ι )・・( l
ヽ (三) ノ 【2get☆】
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一’ \
l | ヽo ヽ
習近平に三跪九叩頭の礼するニダ
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: ι l
|::: __ _ | ソウルを火の海にするニダ
(6 \●> <●人
! ι ι )・・( l
ヽ (三) ノ 【2get☆】
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一’ \
l | ヽo ヽ
習近平に三跪九叩頭の礼するニダ
#3:名無しは
バトル開始
#4:名無しは
トランプ大統領とバトル
#5:名無しは
オマエらが「バルト3国」の名前とか位置がよくわからないように
一般的なアメリカ人は「韓国・北朝鮮・日本」の名前とか位置関係とか核開発がどーとかは興味ないんだよ
一般的なアメリカ人は「韓国・北朝鮮・日本」の名前とか位置関係とか核開発がどーとかは興味ないんだよ
#6:名無しは
プーチンプンプン
#7:名無しは
カリーニングラード封鎖くるか
#8:名無しは
また微妙なところに手を突っ込んだな
#9:名無しは
そりゃロシアもなりふり構わず必死になるわ
西側も、そろそろえー加減にしとけよ
西側も、そろそろえー加減にしとけよ
#10:名無しは
日本人だから陸続きの圧力は想像もできん
軍国主義を復活させ半島大陸を再侵略すれば共感できるようになるんだろうか
軍国主義を復活させ半島大陸を再侵略すれば共感できるようになるんだろうか
#11:名無しは
バルト3国は、安倍首相が新年そうそうに訪問してるじゃん。
プーチンの代理で、訪問したのかな?
プーチンの代理で、訪問したのかな?
#12:名無しは
ロシアどうすんだ
#13:名無しは
ご商売ねぇ
#14:名無しは
>>10
少しでも地上の国境線があれば危機意識も出てくるだろうけどね
そこらへん恵まれているというか、なんというか
少しでも地上の国境線があれば危機意識も出てくるだろうけどね
そこらへん恵まれているというか、なんというか
#15:名無しは
NATOに米軍と同様に対ロシアで軍備増強しろって言うためだよ。義務を果たせって言うと思う。
結果、NATO加盟国の財政が悪化する。義務を果たせなくなった加盟国に通商交渉を仕掛ける。こんな感じかな。
結果、NATO加盟国の財政が悪化する。義務を果たせなくなった加盟国に通商交渉を仕掛ける。こんな感じかな。
#16:名無しは
>>12
ベラルーシとの関係強化でラトビアとリトアニアを牽制すればバルト三国の足並みが乱れるかな
ベラルーシとの関係強化でラトビアとリトアニアを牽制すればバルト三国の足並みが乱れるかな
#17:名無しは
バルト三国は合従してバルト共和国となってロシアと対峙するべき
このままだと各個撃破されてしまう
このままだと各個撃破されてしまう
#18:名無しは
トランプ「安倍を場に伏せターンエンド」
#19:名無しは
でもシリアからは手を引くんだね
#20:名無しは
ラトビアとは個別的にもめてる
学校でのロシア語教育廃止するとか
学校でのロシア語教育廃止するとか
Russia threatens sanctions over Latvian school language reform
https://www.upi.com/Top_News/World-News/2018/04/03/Russia-threatens-sanctions-over-Latvian-school-language-reform/5931522786963/
#21:名無しは
>>5
普通に教育を受けていればヨーロッパの白地図を見せられて
国名と首都名を書き込むぐらい出来るだろ
アフリカはさすがに無理だが
普通に教育を受けていればヨーロッパの白地図を見せられて
国名と首都名を書き込むぐらい出来るだろ
アフリカはさすがに無理だが
#22:名無しは
>>17
そう簡単な話じゃないから軍事面だけでもNATO加盟なんだろ
そう簡単な話じゃないから軍事面だけでもNATO加盟なんだろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522806020/