【社会】グループ名「短期大学」。万引きを繰り返していた大学生2人を逮捕。「万引きは短時間でできるので、短期大学と名付けた」

投稿者: | 10月 10, 2018
#2名無しは
昔から、最も万引きに悩む業界は、本屋であった。
無線タグが登場した時に、これを本に導入すれば、業界長年の問題が解決するとも思われた。
しかし実際は、全く導入されなかった。

万引き被害は、本屋の負担であり、出版社の負担じゃないからだ。
全国的にブックオフばっかり栄えて、本屋が滅亡して行ったのも、当然と言えましょう。

#3名無しは
>>85
なるほどね(半分わからん)
#4名無しは
無職少年かとおもったらワロタ
#5名無しは
だ っ さ
#6名無しは
>>87
ww
外そうとしてタグ破壊するとインクが飛び出て服汚すのよ
ライトオンとかよく付けてるよ。
#7名無しは
これで少年院に行ったら院卒の資格が手に入るな。
#8名無しは
刑務所に長期留学だな
#9名無しは
完全に窃盗団

「これまで300点近く万引きし、フリーマーケットアプリで転売して370万円くらいもうけた」
少年1人の自宅からは約280点の衣類などが見つかっている。
https://www.asahi.com/articles/ASL443Q36L44UTIL01G.html

逮捕された少年1人の自宅から見つかった未使用の服やサンダル=警視庁渋谷署
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180404001892_comm.jpg

#10名無しは
万引きなんてのが流行ってるうちは絶対日本の労働環境なんてよくならんわな

「俺だけ楽できればいい!他の人間なんて知った事か!」

そりゃ万引きもブラック企業も流行るわけだ

で、こういう市販品には金使わないくせに、ソシャゲや風俗には1日何万も溶かす

そりゃ一生給料なんてあがんねーよバ~~~~~~~~~カwwwwwwwwwwww

#11名無しは
刑務所行きを終身雇用と名付けよう
#12名無しは
川口って事はシナチョンか?
#13名無しは
万引きに大した幸せは無いと普通は少年期に悟るもんだがw

まさに大学デビューw

#14名無しは
未成年で不起訴
正直者がバカを見る世の中
こんなだからこいつらも平気で犯罪するんだよね
#15名無しは
LINEとフリマアプリは規制した方がいい
特にLINEは犯罪の打ち合わせに使われる頻度が多過ぎ
#16名無しは
また安倍信者かよ
#17名無しは
こんなふざけたやつらには罪を重くすればいいのに。
#18名無しは
>>93 こんなのプロやん
例え初犯でも半年ぐらい少年院でくつろいでもらおう
#19名無しは
大喜利のIPPONならランプ5くらいか
#20名無しは
>>99
メール全般も規制したほうがいい
ラインがダメならメールでという風になるだろう
#21名無しは
富士見市の大型商業施設ってことはららぽーとかな?
#22名無しは
死ねやゴミカス

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522814563/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。