#2:名無しは
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 JAXAのやつはどうなったん?
8(・ω・)8 JAXAのやつはどうなったん?
#3:名無しは
NASAは口やかましい
情け無用
情け無用
#4:名無しは
ロッキード問題
#5:名無しは
>>1
これJAXAも研究してるけどね
これJAXAも研究してるけどね
#6:名無しは
低空で超音速が可能になるの?
#7:名無しは
「NY~ロンドン」に定期就航していたBAのコンコルドは
同区間を飛ぶ一般旅客機「ファーストクラス」よりもさらに割高な運賃を取らないと
採算とれなかったんでしょ?
同区間を飛ぶ一般旅客機「ファーストクラス」よりもさらに割高な運賃を取らないと
採算とれなかったんでしょ?
#8:名無しは
> 契約額は設計、製造、試験を含めて2億4750万ドル(約270億円)。
はりぼて?
#9:名無しは
これでステレスが、可能なら、無敵?
階段でミニスカ女子高生を見上げるチビ男みたいになるの?
階段でミニスカ女子高生を見上げるチビ男みたいになるの?
#10:名無しは
アメリカ人に銃殺される天皇 w
ざまみろ www
https://i.imgur.cOm//////bdFnDHT.jpg
これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www
慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね
lrghdkjfgeiurga’klb’ogvhudkefu;
#11:名無しは
時速1500km/hってマッハ1.2くらいか。
現在の亜音速と大差ない。
現在の亜音速と大差ない。
#12:名無しは
大気中で超音速飛行するなよ。大気圏外の弾道飛行でOKだろ? www
#13:名無しは
>>11
健常者男子では、見えそうで見えない。
身長159センチなら見える。
健常者男子では、見えそうで見えない。
身長159センチなら見える。
この差は、大きいぞ。
#14:名無しは
こんなに安くできるの?
一桁間違ってない?
一桁間違ってない?
#15:名無しは
アッキード事件
#16:名無しは
1500km/hってSSTとしては遅くね? せめて今の旅客機の倍ぐらいは出して欲しいなあ。
#17:名無しは
そうなんですか
#18:名無しは
今の旅客機でも1000キロ近くでとるし、あんまり新味ないなあ
#19:名無しは
>>11
高度1万6千mぐらいだから音速は300m/sを切ってると思うよ。 マッハ1.4ぐらいになるんじゃないかな。
高度1万6千mぐらいだから音速は300m/sを切ってると思うよ。 マッハ1.4ぐらいになるんじゃないかな。
#20:名無しは
>>14
コクピットや脚なんかは既存の物流用するだろうし
胴体や主翼なんかはカーボンだろうから
3Dプリンタの様な機械で作れるからね
あと形状の試験機なんでフライバイワイヤの
プログラムなんかも必要最低限で済ますだろうから
まあ適正価格なんじゃね
コクピットや脚なんかは既存の物流用するだろうし
胴体や主翼なんかはカーボンだろうから
3Dプリンタの様な機械で作れるからね
あと形状の試験機なんでフライバイワイヤの
プログラムなんかも必要最低限で済ますだろうから
まあ適正価格なんじゃね
#21:名無しは
オスプレイ2機の値段で作れちゃうんだからアメリカさんって凄いね
#22:名無しは
ちなみに75デシベルは軽自動車に乗ってるくらいの騒音
62デシベルを下回ったら高級車並み
62デシベルを下回ったら高級車並み
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522847693/