ソフトバンクも月2980円 20ギガ、ドコモ対抗  LINEブランドから★4 [速報★]

投稿者: | 1月 29, 2021
#2名無しは
>>944
なんの煽りだw
キャリア回線のアハモとmvnoに過ぎないソフトバンク(LINE)ではこんぽんからしてちがうLINEは半額以下でやっと勝負になるかなってレベル
#3名無しは
LINE mobileも大手に吸収されて格安から一歩後退か
大手に買収されたフリマサイトみたいだ
#4名無しは
>>953
アハモの扱いはLINEと同格だよwwww
ドコモのメニューだと思ったら大間違い。
>>954
吸収されたらソフトバンクだよ。
#5名無しは
>>953
煽る前に公式の発表を見てこいよな…
#6名無しは
ドコモがすげーって連呼するやつって情弱だもんな 爺さんばあさん多い。
調べてこれだって決める奴はAuかソフトバンク。なのでドコモのシェアががくーんと減った
半分以上減ったんじゃねwwww がんばれドコモwww
#7名無しは
ぼったくりの自白かよ
マジ死ねよこいつら
見てるかダニが
恥ずかしくない?テメーラ
#8名無しは
Y!mobileはプランRを内容そのままで3500円に下げて、スーパー誰とでも定額や諸々のオプション入っても5000円以内にしろ。
#9名無しは
中から下の価格が全く下がっていない。
これで納得すると思うのかね。
#10名無しは
色々プランとか面倒臭いんだよ
現状のプランから30%オフにしろよ
#11名無しは
>>959
おっと、追加でギガは30Gに増量な。
それ位しないとアホモに持って行かれるわ。
#12名無しは
>>6
世界タッグリーグ戦での馬場のパートナーXがまさかの長州かと思ってたらラッシャー木村だったでござる
#13名無しは
この3社で中から下クラスの価格を下げないのはやっぱこの辺りの客が多く。
使用量が少ないのにそれなりの金取れる キャリアにとって優良客なんだろうな。
#14名無しは
>>955
吸収されてもサブブランドになるだけだよね。
ワイモバイルも吸収されてサブブランドになったし。
だからSoftBankユーザーでもMNP手続きが必要になるでしょう

ahamoはdocomoのプランの1つだからdocomoユーザーならプラン変更手続きで済む

#15名無しは
>>953
理解力0?
開始時には吸収合併してMNOだ
そもそもMVNOの定義を知ってるか?
今回のはLINE名義でソフトバンクのMNO回線をフルに使えるんだ
#16名無しは
いまだにショップ行かないと不安な奴w
#17名無しは
てか
アハモって致命的なネーミングセンスだよなww
ジジババもドン引きするんじゃね?
#18名無しは
ムーバ、フォーマ、クロッシー、アハモ
ネーミングセンス0
#19名無しは
LINEモバイルだと20ギガつかいきれねーから
3ギガくらいで980円とかで頼むわ
#20名無しは
というか何出してもソフトバンクは無理だなぁ。携帯以外でばかソンがぼったくったからなぁ。
こんなんが日本中に蔓延したら中国化だよ。
#21名無しは
>>970
MVNO行けよ。
#22名無しは
>>965
お前だけ面倒な手続きやってろよ。
ソフトバンクやワイモバイル契約してる他の人達は、LINEから手続き完結するから。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608568183/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。