年越し大人食堂が開催 [weareQ★]

投稿者: | 1月 28, 2021
#2名無しは
>>87
いいじゃないですか。
この連中は横着だからコンビニ弁当やカップ麺を買う怠け者ですよ。
まともに自炊するような堅実な人間じゃない。
(ちなみに私は外国食材が混入している冷凍食品さえ買わない)
#3名無しは
おとなの食堂
#4名無しは
パソナ竹中を礼賛しながら格差貧困を憂う日本のカスゴミジャーナリスト(笑)

弱者の味方ヅラしながら格差ネオリベを邁進する人の皮を被った畜生だわこいつら

#5名無しは
舛添要一がこう言っていたな。
政治家を辞めたあと「金が無くて毎日100円の袋麺をすする」ってな。
袋麺が100円だなんていつの時代なんだと思ったもんだよ。
嘘ばっかり。
#6名無しは
>>81
投資家なら金回ってるだろ、バカか
#7名無しは
>>38
Wi-Fiのみのスマホかタブレットで
コンビニの無料Wi-Fiからならネットできるよ
#8名無しは
>>95
経済は回らんだろ
#9名無しは
>>97
経済回すため投資してんだ
資本がなけりゃ商売始まらんぞ
#10名無しは
取り敢えずこんなもん行くならコネ作りにいけよ
そして炊き出しやら西成暴動みたいなのやってピースボートで世界の旅だ
#11名無しは
>>97
高額所得者は所得税が高くつく上に高価な消費もするだろ。
そういう人たちが居て経済が回るんだよ。
観光や宿泊飲食は裕福な人のすることだ。
貧乏人が怠けるためのものじゃないわ。
#12名無しは
>>98
資本家が事業初める時に株発行して株主の配当ばっか優遇してるのが今だから回ってるのか回ってないのかって感じだわ
トリクルダウン起きないのはこれも一端だしな
#13名無しは
>>98
配当金を増やす為に投資を抑制させてるのが現実だろ
仮に投資をしたとしても国内じゃなく海外で日本経済には何の恩恵もない

まあお前みたいなのは日本という国の経済が回らなかろうがどうでもいいんだろうけど

#14名無しは
>>100
そらそうよ?
貧乏人は貧乏人らしくしとけっての
こいつらは実家帰ればいい
#15名無しは
怠けて定食屋だの牛丼屋だのうどん屋だのを増やして非正規を増やすバカな非国民は死ねよ。
#16名無しは
>>100
トリクルダウン理論(笑)を未だに真顔で唱えるアホ

富の大半を1%の富裕層が握って今アメリカはどうなってるよ?
バーカ

#17名無しは
>>105
アメリカでこの時期におとなも子どもにも600ドル配れるのは富裕層が多いからだタコ。
#18名無しは
>>105
今なら金に変えるしなw
#19名無しは
>>101
羨ましいなら自分も株買えばいいだろ
十万もあれば始められるのに
#20名無しは
>>97
金持ちは基本ケチ
中途半端な金持ちが一番お金使う
私の周りの金持ちは、なんだかんだお金使う
普段ケチな人も今は意識してお金使ってる。
服買いまくり、テイクアウトしまくり、
今中古物件安いのあるから、買ってた。
リフォームして、家賃安く貸し出すらしい
血液と同じで、動きとめたら体はしぬ。
壊死する
意識して、みんなが少しずつ、いつもより使う
だよなあ。
#21名無しは
>>102
お前も株を買って株主になればいいいだろ
#22名無しは
>>108
持ってるし俺は某会社の設立時に出資してる親から株も貰ってるから別に
それとは別に真っ当にも稼いでるけど

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608578329/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。