レジ袋いらない率は72% 義務化前の2倍以上に 94%がマイバッグ持参 小泉進次郎 [蒼い未来★]

投稿者: | 1月 25, 2021
#2名無しは
ふざけんなクソ不便だわ
仕方なくやってるだけだ
自民は下級にとってクソの役にも立たないんだよ
#3名無しは
不潔なマイバッグでコロナ広がってないか?
#4名無しは
それだけ万引きの危険がふえたり、百均でゴミ用ポリ袋が売れたりしてんだけどな
#5名無しは
ゴミ出し用にポリ袋買ってるわ。
#6名無しは
このバカ息子だけは総理にしたらアカン
#7名無しは
>>952
羨ましすぎる
#8名無しは
>>938
何故かドカ雪とダム枯渇
#9名無しは
進次郎のおかげ!がんばった感動的した
#10名無しは
>>6
https://i.imgur.com/yEwl8Ry.jpg
#11名無しは
小売りはレジ袋削減で経費削減マイバッグで売上増自治体もゴミ袋売れて税収増
#12名無しは
コンビニは売り上げが落ちてないの?
#13名無しは
レジ袋でゴミ出し出来ない部落なんかあるのかよ?
#14名無しは
レジ袋は持参だけど、その代わりに小さいゴミとかを入れるボリ袋を100均で買って車とか職場とかに備え付けてある
#15名無しは
>>937
所有物を減らすのが断捨離だから、レジ袋が正しい
#16名無しは
篠竹の籠でお買い物してる人みるとおしゃれだと思う
#17名無しは
レジ袋ってそのままゴミ袋に使えるから重宝してるんだが
#18名無しは
で?環境にはどのくらい影響したんだ?
えっ?ほとんど漁具?そっかー
#19名無しは
>>964
あるよ
そういうエリアは分別にも厳しい
#20名無しは
5円くらいならいいけど高いところがあるから油断できないんだよ
#21名無しは
>>963
減収減益みたいだけど、コロナのせいかと
#22名無しは
意識高いんじゃなく、財布が痛いの!

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608586519/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。