【セブンイレブン】とみ田監修「冷し焼き豚つけ麺 味玉入」期間限定で今日から発売(税別670円) [和三盆★]

投稿者: | 1月 5, 2021
#2名無しは
セブンの弁当コーナーのラーメンって不味いよね
売るってレベルじゃないよあれ
大抵の弁当は食うけどあれはダメだ
#3名無しは
ID:z6PejWlQ0
馬鹿の勝利宣言かっこいいなw
#4名無しは
冷やし…(´・ω・`)サムイ
#5名無しは
ラーメン食べ歩きyoutuber何人か見てきたけど
つけ麺食べてるときあまりおいしそうじゃないんだよな
あのぬる~い感じが作り置きの食べ物を食べてる感じで駄目なんだと思う
#6名無しは
つけ麺好きな人って心が荒んでるんだな
普通の会話すら出来ないなんて
#7名無しは
↓ラーメンつけ麺君ケンモメンオッケーイ!!!
#8名無しは
上げ底なんて汚い真似はしない!
麺が入る部分の直径「だけ」を半分くらいにしました。

https://www.ryutsuu.biz/images/2020/12/20201221seven1.jpg

#9名無しは
つけ麺も出してる店にとっては 注文してくれるの見ると店員は
利益率高い方選んでありがとうって思ってるからな
#10名無しは
何度か評判聞いて食ってみたけど固くて何がいいんだかわからん
#11名無しは
>>5
この値段ならトミタに食いに行くよ
#12名無しは
>>95
うどんや蕎麦をつゆにつけて食べるのと同じで麺を味わうんだよ
蕎麦を食べ終わった後のつゆを蕎麦湯で割って飲むように
麺を食べ終わった後に割スープで割って飲むんだ

でも冷たいつけ麺の場合はどうすればいいのか俺もよくわからない
冷たいつけ汁に温かい割スープ入れるのもなんか違うし
かと言って冷たい割スープ出してくる店なんて聞いたこともないし

#13名無しは
クソ寒いのに、何故冷やし
#14名無しは
>>112
へえ つけ麺って普通のラーメンより利益率高いのかー
#15名無しは
コンビニ弁当って素材まで遡ると途中で100種類以上の添加物が使われているんだってな
そりゃみんな癌になるわ
#16名無しは
お値段高いのにめっちゃ量が少ないセブンは買わなくなった
#17名無しは
>>118
あとコンビニ飯ばかり食べてる人は鬱が多い
#18名無しは
また容器詐欺かよ
#19名無しは
ロングセラーのすみれの味噌にしても、また食べたいってもんでもないしな
母親が、弁当工場に長年勤めてたが、消毒剤の散布の仕方(直接、容器や食材にブッかける)聞いて、食べたいとは思わなくなったな
#20名無しは
クーデター以来
まずくなったよ
#21名無しは
普通のラーメン並みの値段なのに半分あるかないかの内容量
#22名無しは
どうせ上げ底

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608592471/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。