#2:名無しは
より効率良く生存できる体系に素早く進化したんだな
とんでもねえ野郎だ
とんでもねえ野郎だ
#3:名無しは
今後も変異しまくるでしょ、開発したワクチンが効くといいよね。
#4:名無しは
https://www.news-postseven.com/archives/20201119_1614018.html/2
この記事には期待していたんだけどな。
この冬の変異はもっと悪くなったのかな?
#5:名無しは
最終兵器
#6:名無しは
スパイクがどんどん変異していくなら
ワクチン開発に意味ないというか
追いつかないだろ
感染から回復したり
無症状の人でも
変異型に感染したら重症化の可能性有がある
ワクチン開発に意味ないというか
追いつかないだろ
感染から回復したり
無症状の人でも
変異型に感染したら重症化の可能性有がある
#7:名無しは
武漢肺炎がどこまで進化するかわからないw
#8:名無しは
>>75
今まではウィルス本体は変異するが
スパイクは変異しないで全新型コロナウィルス共通って話だった
今まではウィルス本体は変異するが
スパイクは変異しないで全新型コロナウィルス共通って話だった
#9:名無しは
>>80
スパイクが壊れたらもうワクチンいらない
スパイクが壊れたらもうワクチンいらない
#10:名無しは
WHO黒んぼ
「現段階で、異変種が重症化や死亡率を上げるような事はない!」
「現段階で、異変種が重症化や死亡率を上げるような事はない!」
あ、またフラグ立てたか?
#11:名無しは
コロナワクチンってウイルスの突起部分に先に張り付いて細胞に侵入するの防ぐんじゃなかった?
#12:名無しは
>>82
S型とかL型とか、スパイクの形でカテゴライズしてましたけどw
嘘は良くない
S型とかL型とか、スパイクの形でカテゴライズしてましたけどw
嘘は良くない
#13:名無しは
それにしてもすごいウィルスだよね
無症状・軽症者が多いって事がこれほどの破壊力を有無とは考えなかった。
無症状・軽症者が多いって事がこれほどの破壊力を有無とは考えなかった。
細菌兵器とは、数時間以内に薬を注射しないと翌日には死亡するくらいをイメージしていたが
ある意味それよりもっと恐ろしい。
きっと強毒であれば、多くの人が亡くなっただろうが、一気に封じ込められていた可能性も高い
#14:名無しは
戦時下で使う兵器としては細菌が使いやすいけど、テロにはウイルスが良い
流石中国
流石中国
#15:名無しは
>>65
>>>2
>死亡率が同じなら死者数はそのままだろw
>>>2
>死亡率が同じなら死者数はそのままだろw
これはボケてるよな?
#16:名無しは
>>40
また楽しい仲間がぽぽぽぽーん出来るな!
また楽しい仲間がぽぽぽぽーん出来るな!
#17:名無しは
1.7倍になってる要因はなんだろう
増殖スピード?死なない体力?
増殖スピード?死なない体力?
#18:名無しは
変異すると感染しやすくなって弱毒化するのが普通なんだっけ?
#19:名無しは
>>84
フラグだろうね
フラグだろうね
#20:名無しは
1.7倍を今の感染者数にかけてみろよ
界王拳並みに戦闘数値が倍増するでな
単純ではないと思うが
界王拳並みに戦闘数値が倍増するでな
単純ではないと思うが
#21:名無しは
>>92
感染力がめちゃくちゃ上がって弱毒化するパターンと、感染力が上がるも毒性を維持するパターンがあるよ。11月からの感染を見る限り、後者の方が濃厚とされてる。
毒性を維持したまま
感染力がめちゃくちゃ上がって弱毒化するパターンと、感染力が上がるも毒性を維持するパターンがあるよ。11月からの感染を見る限り、後者の方が濃厚とされてる。
毒性を維持したまま
#22:名無しは
コロナ「私はまだ2回変身を残しています」
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608599534/