#2:名無しは
>>711
LINEユーザーどれだけいると思ってる?
誰とも連絡する相手が居ないお前と違ってLINEは当たり前だから
LINEユーザーどれだけいると思ってる?
誰とも連絡する相手が居ないお前と違ってLINEは当たり前だから
#3:名無しは
つうかWimaxなら昔から安いんですけどねw
#4:名無しは
>>948
TONEモバイルでも使ってろよ
TONEモバイルでも使ってろよ
#5:名無しは
>>761
ソフバンだとYouTube無制限だから意識すらしてなかった
ドコモ乗り換え検討中だから助かるわ
ソフバンだとYouTube無制限だから意識すらしてなかった
ドコモ乗り換え検討中だから助かるわ
#6:名無しは
>>951
4G最盛期あたりからものすごくセコくなったよな
4G最盛期あたりからものすごくセコくなったよな
#7:名無しは
>>949
10GBプランはドコモに関してはMVNOに譲ったかもしれんな。
10GBプランはドコモに関してはMVNOに譲ったかもしれんな。
3GBまでは順調にMVNOも容量が増えていったけど、UQとワイモバが無茶苦茶し出したせいで、止まってしまったし
#8:名無しは
値段同じならドコモ一択
#9:名無しは
オンラインでSIMカードだけ買えるようにしてくれ
ショップに行くのめんどいんだわ
ショップに行くのめんどいんだわ
#10:名無しは
ワイのワイモバイルはどうなるの
安くなってよ
現在10GBで2480なんだけど
安くなってよ
現在10GBで2480なんだけど
#11:名無しは
>>930
>>935
どんぶり勘定でやってるのならともかく、一体経営とはいえ、ワイモバイル株式会社と言う別会社なのだから、自前で通信設備を持っているというのはおかしい。
>>935
どんぶり勘定でやってるのならともかく、一体経営とはいえ、ワイモバイル株式会社と言う別会社なのだから、自前で通信設備を持っているというのはおかしい。
#12:名無しは
>>954
WiMAX、全く繋がらず返品した。
家の前の鉄塔がだめだったみたい。
10年前の話だけどね。
WiMAX、全く繋がらず返品した。
家の前の鉄塔がだめだったみたい。
10年前の話だけどね。
#13:名無しは
ドコモ – ソフトバンク
アハモ – ソフトバンク on Line
なし - ワイモバイル
エコノミープラン(OCN) – なし
アハモ – ソフトバンク on Line
なし - ワイモバイル
エコノミープラン(OCN) – なし
#14:名無しは
>>948
お前のレスバイト代格安過ぎで適当に書いてるのか?
お前のレスバイト代格安過ぎで適当に書いてるのか?
#15:名無しは
ドコモのアハモは5分以内の通話なら無料
MNP事務手数料も無料
2年契約なし
速度絞りなし
dポイントがつく
MNP事務手数料も無料
2年契約なし
速度絞りなし
dポイントがつく
LINEモバイルはLINEし放題って(〃゚艸゚)プッ
#16:名無しは
>>961
それまだ1年?気がついたらさらに料金上積みするよ
それまだ1年?気がついたらさらに料金上積みするよ
#17:名無しは
>>966
それに相当する物は全部禿側にもあるだろ
それに相当する物は全部禿側にもあるだろ
#18:名無しは
「シンプルS/M/L」の提供開始以降に新設する、
10分以内の国内通話が無料になる通話オプション「だれとでも定額」(月額700円)
10分を超える国内通話も無料になる通話オプション「スーパーだれとでも定額(S)」(月額1,700円)に加入できます。
10分以内の国内通話が無料になる通話オプション「だれとでも定額」(月額700円)
10分を超える国内通話も無料になる通話オプション「スーパーだれとでも定額(S)」(月額1,700円)に加入できます。
#19:名無しは
意味わからん
ソフトバンクやめる
ソフトバンクやめる
#20:名無しは
>>967
そうだよね
せっせと安いところ乗り換えないと
そうだよね
せっせと安いところ乗り換えないと
#21:名無しは
最低速度でごめんさいするんだろ
別ブランドってことはそういうことだ
別ブランドってことはそういうことだ
#22:名無しは
オン ライン だぜ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608600303/