#2:名無しは
>>186
ナビダイヤルだったら対象外だしねえ~
ナビダイヤルだったら対象外だしねえ~
#3:名無しは
禿がその内に携帯電話事業に興味を失って
楽天がソフトバンクモバイルを買収って事もあるかも。
楽天がソフトバンクモバイルを買収って事もあるかも。
#4:名無しは
5分てあるけどあれは中途半端だよ
長くもなく短くもない
長くもなく短くもない
3分にして半分下げろ
#5:名無しは
>>1
10分以内無料入れたら3000円弱
今までと変わらなくね?
10分以内無料入れたら3000円弱
今までと変わらなくね?
#6:名無しは
UQはなんかやらんの?
今の3GBに5分無料つけてくれ
今の3GBに5分無料つけてくれ
#7:名無しは
Y!mobileはその歴史的使命を終えたのです。
#8:名無しは
まあ3ギガで3000円が限界だろ
そもそも3ギガ以上使わない人がほとんどだからな
これ以上安くしても、逆に携帯会社がつぶれる
そもそも3ギガ以上使わない人がほとんどだからな
これ以上安くしても、逆に携帯会社がつぶれる
#9:名無しは
>>199
今年3月で終わったWiMAXのノーリミットモードよかったな。範囲は広くない。でも遅いと言っても自宅でADSLホワイトBBの3倍以上DL速度出てたからな
それで数百ギガ使おうと無制限だったもんな↓
今年3月で終わったWiMAXのノーリミットモードよかったな。範囲は広くない。でも遅いと言っても自宅でADSLホワイトBBの3倍以上DL速度出てたからな
それで数百ギガ使おうと無制限だったもんな↓
WiMAX2+は月7Gの速度制限、3日で10GBの速度制限があります。
通常プランで7GBの速度制限になってしまうと、その月の間の速度は128kbpsしかでなくなってしまいます。
ギガ放題でも、3日間で10GBを超えてしまうと翌日の夜の速度は1Mbpsまで遅くなってしまいます。
しかし、旧WiMAX回線に関してはこのような通信制限は無いのです
#10:名無しは
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
https://fowxs.iaeindonesia.net/topics/relv1717622
#11:名無しは
ポケットワイファイ解約するときに違約金6万請求された
クソすぎ
クソすぎ
#12:名無しは
サポート付きとはいえahamoに負けてるじゃん(笑)
Ymobile.ne.jpなんて使わねーだろ。
Ymobile.ne.jpなんて使わねーだろ。
#13:名無しは
10Gプランでそのままでいいな20も使わんし意外とyahooプレミアムは良い…
#14:名無しは
アハモの圧勝じゃないか
#15:名無しは
>>202
契約解除料は税込み10450円だろ。
端末代を分割にしたのは見通しが甘い貴様の自己責任。
契約解除料は税込み10450円だろ。
端末代を分割にしたのは見通しが甘い貴様の自己責任。
#16:名無しは
ソフバンもKDDIもアハモ推しなんだなw
#17:名無しは
このままいくとアハモ一択やな
3月に引っ越し
5G対応のSIMフリースマホ、いいのある?
3月に引っ越し
5G対応のSIMフリースマホ、いいのある?
#18:名無しは
>>122
いや、普通に使えてるけど
いや、普通に使えてるけど
#19:名無しは
>>196
今のプランから、10分無料電話を700円でオプション扱いにしただけ
今のプランから、10分無料電話を700円でオプション扱いにしただけ
#20:名無しは
たっか
#21:名無しは
高速は要らんから1480円ぐらいで低速2mでやってくれ
#22:名無しは
ワイモバイルは光、家族割ありか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608601891/